ブロック塀の解体



江戸川区H邸。ブロック塀解体工事。
地との境にあるブロック塀の解体のご依頼です。











内

客様ご自身の敷地内にある、隣地との境になっているブロック塀です。
高さが1800程度のブロック塀が約10m。
控え壁等もなく、お客様の方でも前々から気になっていたとのこと。
ずいぶん前に、補強で鉄筋を取り付けたとのことですが、
それでも結構な歪み具合です。
隣地の住宅の土地の方が30センチ以上低く、倒壊してしまった際は、ご近隣様にもご迷惑がかかるからと、
今回撤去のご相談がありました。

おそらく、壊すこと自体はさほど難しくないと思うのですが、
足場等の養生の方が、手間がかかりそうです。
ご近隣様にご迷惑がかからないように、仮設工事を考えていきたいと思います。


先日大阪府の方で起こりました、震度6弱の地震。
ブロック塀の倒壊で、小さな女の子が命を落とすという、胸を痛める事故が連日各メディアで報道されています。
テレビやネットでしか見ておりませんが、
倒壊の様子からして、施工サイドに思うところは多々あります。
あのブロックでOKとした人が悪いのか、単純に前線の施工者が悪いのか、監理者が悪いのか、
これから犯人捜しみたいのことを、大人が繰り広げていくと思いますが、
小さな娘を持つ身としては、被害にあわれた女の子のご関係者の方々にかける言葉も見つかりません。

今回ご相談いただきました工事で、
悲しい事故が起こる可能性を未然につぶせると思うと、身の引き締まる思いです。
今回だけというわけではありませんが、真面目に施工していきたいと思います。
  1. 2018/06/19(火)
  2. 江戸川区H邸-ブロック塀解体

仮設仮囲い



江戸川区H邸。ブロック塀解体工事。
体工事前の仮設工事からスタートです。




前回の工程はこちらから











IMG_5907.jpg

近隣様のご理解もあり、隣地よりの施工をすることになり、
隣地スペースに仮設の仮囲いを設置しました。
解体中は、コンクリートの破片が飛んだり、落ちたコンクリートが転がったりと、
お隣の建物に傷がつく可能性がありましたので、
単管と防炎シートで大きな柵を作った形です。

これから解体に入ります。
  1. 2018/07/14(土)
  2. 江戸川区H邸-ブロック塀解体

決して大げさに言っているのではなく



江戸川区H邸。ブロック塀解体工事。
ロック塀の解体中です。




前回の工程はこちらから










IMG_5909.jpg

日の猛暑の中行いましたが、
幸いなことに、ブロック塀の箇所は夕方の西日が差すまでは、ほぼ日陰。
馬力勝負の今回の現場では、これはかなり助かりました。
日が差しているかいないかとでは、進み具合が結構違ってくると思うので。

一番下は1段だけ残しますので、
おおざっぱに解体を進めてから、最後にカッターを入れて丁寧に壊していきます。
  1. 2018/07/17(火)
  2. 江戸川区H邸-ブロック塀解体

少し手斫り



江戸川区H邸。ブロック塀解体工事。
ロック塀の解体が終わりました。



前回の工程はこちらから











IMG_5910.jpg

1段残しのブロックを傷つけないように、後半少し手斫りでしたが、
なんとか予定通り終わりました。
ブロックの天端をモルタル補修して、工事完了です。
  1. 2018/07/18(水)
  2. 江戸川区H邸-ブロック塀解体

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―