1000件に到達しました




2014年から始めたこのサイトですが、
本記事で、アップロードした記事が1000件に到達しました。











IMG_4718.jpg

とえに、1000件分もの書くことを与えていただいた方々のおかげだと思います。
ありがとうございます。

年を取った証拠なのですが、
一つのことを長く続けることへの価値を、ここ最近強く感じます。
私が身を置く業界に限ったことではありませんが、
一つの職種をずっと続けて腕を磨き続けている人は、現場で何か想定外が起きた時の対応が違います。
うまく表現できませんが、
引出しが多いというか、なんとかします。
長く続けたからこそできること、
かけた時間は裏切らないということを体現したいと思う、今日この頃です。

そんな人たちの長年の努力と、今回の戯言を同列に並べて話すつもりは毛頭ないのですが、
せっかく続いてこれたことですので、今後もぼちぼち続けていければと思います。
仕事ください。
  1. 2022/03/24(木)
  2. □ 会社の出来事・職人 □
  3. [WORK TYPE] 継続は力なり

ご挨拶が遅れまして




末年始の雰囲気など少しも残っていない時期となってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末は、弊社恒例の餅つきをしました。











IMG_4025.jpg
IMG_4027.jpg
LVLI6304.jpg

ち米を炊いて、社員とその家族でつきました。











WAWD0154.jpg
CEJQ1258.jpg

いた餅は、のし餅とその場で食べる用とに分けました。











IMG_4026.jpg
FWGZ3871.jpg
YAHB3174.jpg
ARWL6630.jpg

んなでおいしくいただきました。
今年も頑張ります。
  1. 2022/02/02(水)
  2. □ 会社の出来事・職人 □
  3. [WORK TYPE] 餅つき

奏匠、自社看板掲げたってよ




の度、自社看板を掲示することとなりました。












TFHT6133.jpg
AUDA9211.jpg

縁あってお借りできることとなったスペースに、自社看板を設置しました。
仲間の金属屋さんにオリジナルで製作してもらったステンレスのフレーム付きです。

江戸川区松江の一画にひっそりと掲示しております。
  1. 2021/06/26(土)
  2. □ 会社の出来事・職人 □
  3. [WORK TYPE] 自社看板

落ち着いた年末年始でした




けましておめでとうございます。
今回の年末年始は落ち着いたものとなりました。











IMG_0922.jpg
IMG_0923.jpg


例の年末社内イベントの餅つき。
ついた餅をその場で取り分けて、社員の各家庭へと配ります。
今回は臨時の託児スペース付きです。

コロナの影響で、例年通りの年末年始を過ごされた方は少なかったのではないでしょうか。
私も、初詣と年始の買い物を、車で行く距離に出ていたのですが、
今年は行く気になれず、初めて地元の氏神様の神社に初詣に行きました。
家族で徒歩で向かい、お参りをして、地元なので当たり前ですが、道中知り合い等にあった際は挨拶をする。
「初詣」という趣旨を考えると、本来あるべき姿なのかなと個人的には感じました。
クリスマスから始まる、イベント感満載の例年の年末年始ですが、
今年は、いろいろな制約が付きますが、単純な長期休暇といった感覚です。

今年1年がどうなっていくのか、私には想像がつきませんが、
まずは会社がつぶれないようにです。
色々・様々な、事・物・人に必死にしがみついていきたいと考えています。
今年もよろしくお願いします。
  1. 2021/01/06(水)
  2. □ 会社の出来事・職人 □
  3. [-]

2020お盆




く静かな夏。
今年のお盆はそのようなイメージでした。











IMG_0026.jpg

盆休みに、社員とその家族でトラックプールをしました。
コロナの影響で、何をするのにも腰が重たくなってしまい、
近場&身内で済まそうという企画です。
周りの環境もそうですが、夏休み独特のにぎやかな感じはあまり感じられず、
暑いという印象だけが強く残ってしまうお盆でした。

私個人に至っては、お盆休み前に、微熱を出してしまい、
ご時世柄、PCR検査を受けてきました。
採血してはっきりした「陰性」判定がでるまで5日間かかりましたが、
その間は自宅待機でした。
まさか自分が受けるとは思ってもおらず、
こちらもまさかのテレワークというものをやってみたりしました。
パソコンと、メールを見れる環境があれば、ある程度仕事はできてしまうなと思うのと同時に、
私のような自制心のない人間には向かないというのが感想です。

安易に夏風邪もひけない世の中になってきましたので、
皆さんも体調管理にはご用心を。
  1. 2020/08/18(火)
  2. □ 会社の出来事・職人 □
  3. [WORK TYPE] コロナ

| HOME | 次>>














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―