忙しくなりそうな予感




足立区Sマンション。内装フルリフォーム工事。
ンション1室のフルリフォーム。
今回は、木工事のみが守備範囲です。











IMG_3219.jpg

構広めのマンションで、間仕切り変更や設備総取り換えを含むフルリフォームだけあって、
解体で出る廃材も相当な量です。
解体したからには、新しく造作しなくてはいけないわけで、
その分の新しい建材が搬入され、それを捌くわけです。
まったく同じものを作るわけでもないですし、かさばり方も違いますので、
廃材の量と新しく捌く建材の量がイコールではないのですが、
それに近しい値にはなるはずです。
こういう大掛かりなリフォームの時は、
上記のような思考で、いつも廃材の量を見て少し見当をつけています。

与えられた工期内で納められるように、どんどん進めていくことにします。
  1. 2016/05/12(木)
  2. 足立区Sマンション-内装フルリフォーム
  3. [-]

造作工事中




足立区Sマンション。内装フルリフォーム工事。
装下地の工事真っ最中です。



前回の工程はこちらから











IMG_3221.jpg

取り変更がある為、
床や壁で、新規で造作する下地が結構あります。

作業的には特殊な作業は特にないのですが、やはり気になるのは工期ですね。
今のところ、ギリギリセーフな気がします。
  1. 2016/05/14(土)
  2. 足立区Sマンション-内装フルリフォーム
  3. [-]

まだまだ造作工事中




足立区Sマンション。内装フルリフォーム工事。
作工事はまだまだ続きます。



前回の工程はこちらから











IMG_3271.jpg

の造作が終わったので、間仕切りの造作に入っています。
この現場の時は、毎回工期のことを言っている気がしますが、
毎日ギリギリセーフかギリギリアウトかのラインをさまよっているような感じです。
アウトにしてしまうのはプロではないので、何とか納めるつもりですが、
しびれます。

先が見えるまでもう少しです。
  1. 2016/05/18(水)
  2. 足立区Sマンション-内装フルリフォーム
  3. [-]

建具枠取付中




足立区Sマンション。内装フルリフォーム工事。
具枠の取付等が進行中です。



前回の工程はこちらから











IMG_3296.jpg

関係の取付が終わると、一気にボードが無くなってきます。
早くボードをなくして、現場をきれいにしたいです。
  1. 2016/05/24(火)
  2. 足立区Sマンション-内装フルリフォーム
  3. [-]

終わりそうです




足立区Sマンション。内装フルリフォーム工事。
装下地の工事が完了しそうです。




前回の工程はこちらから











IMG_3316.jpg

具の枠も残り僅かで、
内装下地のボードもそろそろ終わりそうです。

着工したときは、少しそわそわしていましたが、
何とか納めることができそうでほっとしているカットです。
きっちり最後まで作業しようと思います。
  1. 2016/05/26(木)
  2. 足立区Sマンション-内装フルリフォーム
  3. [-]

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―