駐車場スペースを増やす




富士見市B倉庫。駐車場増設工事。
工場敷地内に、駐車スペースを増設します。












IMG_1389.jpg

地内の一画に、従業員用の駐車スペースを増設予定です。
土になっている箇所を舗装して、車を駐車できるようにする計画です。
工場では、緑地としてカウントしていた面積が変更になる時は、申請が必要な場合があるとのことで、
今回は、設計事務所さんが申請業務をしたのち、弊社で施工をすることになっております。

図面通りに施工するのはもちろんですが、
大型の車両が多く通行する敷地内ですので、工程等、しっかり詰めていきたいと思います。
申請がおり次第、工事スタートです。
  1. 2021/06/02(水)
  2. 富士見市B倉庫-駐車場増設
  3. [WORK TYPE] 工場 駐車場増設

倒木の恐れ




富士見市B倉庫。駐車場増設工事。
削工事よりスタートしました。




前回の工程はこちらから












BWFH0014.jpg
BRSK7814.jpg

層の腐葉土を鋤取りました。
もう少し掘削するのですが、ここで後ろの樹木の根っこが元受け様の方で気になったようで、
倒木の恐れも考慮して、急遽伐採を行うことになりました。












NSBL5160.jpg
EPGX6775.jpg

所作業車を手配して、細かくカットしていきます。












YILY1118.jpg

害物がなくなったところで、再度土工事に戻ります。
コンクリートを打設する範囲に砕石を敷いて転圧します。

転圧が完了したら、型枠を組んでいきます。
  1. 2021/06/15(火)
  2. 富士見市B倉庫-駐車場増設
  3. [WORK TYPE] 工場 駐車場増設

軽車両専用




富士見市B倉庫。駐車場増設工事。
ンクリート工事に入っていきます。



前回の工程はこちらから












ITQG0233.jpg
AGUC7566.jpg

圧をした砕石に、指示されたコンクリートの寸法に合わせて型枠を組みます。
今回は、軽車両専用駐車スペースとのことで、
軽車両のタイヤのラインに合わせて、タイヤの走る部分のみをコンクリートにします。












PTFY8476.jpg
QEMT2396.jpg

ンクリートを打設します。

この後は、養生期間を置いてから型枠をばらして、
駐車場ライン工事と、植栽工事が入ります。
  1. 2021/06/17(木)
  2. 富士見市B倉庫-駐車場増設
  3. [WORK TYPE] 工場 駐車場増設

駐車場増設完了




富士見市B倉庫。駐車場増設工事。
ンクリートが乾きましたので、他の仕上げ工事に入ります。




前回の工程はこちらから












FMHB3685.jpg

ンクリートの仕上がりも問題なく、型枠が無事ばらせました。












LSQV3640.jpg

車区画に合わせて、ラインを引きます。












EXGF3599.jpg
HLMV4262.jpg

事着手時に、樹木を伐採したので、新しく植栽を植えました。
車を停められるのは、コンクリート養生の関係上、もう少し後ですが、
工事はこれで完了です。
  1. 2021/06/19(土)
  2. 富士見市B倉庫-駐車場増設
  3. [WORK TYPE] 工場 駐車場増設

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―