浴室ドア下枠付近が崩れました




江戸川区KTアパート。浴室ドア下枠改修工事。
室ドアの下枠部分が壊れてしまったようです。












IMG_1176.jpg
IMG_1173.jpg

イルのお風呂の出入り口の下枠部分が、タイルごと崩れてしまっています。
少し覗いてみると、下地の木が腐食で無くなっています。
止水が切れて、慢性的に水が入っていたことが伺えます。

材料を手配して、至急対応したいと思います。
  1. 2021/04/17(土)
  2. 江戸川区KTアパート-浴室ドア下枠補修

浴室ドア下枠補修




江戸川区KTアパート。浴室ドア下枠改修工事。
枠補修を行いました。



前回の工程はこちらから












IMG_1179.jpg

枠付近のタイルを解体しました。
枠下の下地木材はキレイさっぱりなくなっていました。
基礎からアンカーボルトが出でいるので、土台はあったんだと思いますが、
それも無くなっています。
相当、腐食は進んでいたようです。













IMG_1181.jpg

たに木下地を造作。
最低限の補修で済むように、廊下やドア枠は解体せずに、
浴室側の崩れた下枠箇所の空間からの作業となりましたが、
何とか組みあがりました。
防蟻材もたっぷり塗布しました。













IMG_1183_2021040615262414d.jpg

ルミのカバー材を被せ、
各所端部はシールにて止水処理をして納めました。

工事完了です。
  1. 2021/04/19(月)
  2. 江戸川区KTアパート-浴室ドア下枠補修

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―