マンションユニットバス交換




江戸川区O6マンション。ユニットバス交換工事。
ニットバスの劣化が進んでしまい、交換することに。











UZPT4760.jpg
TJNN6916.jpg

を壊し切った写真です。
床に錆が散らばっていますが、壁がかなり傷んでいて、すべて既存のユニットバスの壁から出たものです。

いくらユニットバスと言えど、端部はやはりシールなどの止水材で納めてあります。
仮にシールが切れたとしても、水が回らない「工夫」はされていますが、
お風呂の湯気等の湿気は、微量ですがダメージを与え続けるわけで、
表面保護がされていない壁の裏側や小口は、長期的には劣化していくものです。

メンテナンスフリーを謳っている、ユニットバスをはじめとする住宅設備機器は多くあるようですが、
昔に比べて楽なだけで、フリーではない気がします。
私の完全な主観ですが。











IMG_6867.jpg

水・給湯、追炊き配管の切り回しが完了。
新規ユニットバスの決められた位置に、各配管を配管しました。

次は、ユニットバスの施工です。
  1. 2019/05/29(水)
  2. 江戸川区O6マンション-ユニットバス交換

追炊き配管の緑青




江戸川区O6マンション。 ユニットバス交換工事。
ユニットバスを施工しました。



前回の工程はこちらから











IMG_6868.jpg

ずは搬入から。
現場は4階で、しかもエレベーターはなしです。
すべてのパーツを階段で荷揚げしていきます。











IMG_6873.jpg
IMG_6877.jpg

立完了。
扉廻りは、この後復旧しました。











IMG_6876.jpg

後のお湯張り点検をしている時に、緑青が出ました。
銅の配管内に溜まっていたのだと思いますが、何度か追炊きを回して、綺麗にしました。
これよりひどい時は、専門業者に依頼をして、配管内を洗浄しますが、
この程度の時は、市販の配管内洗浄剤でもある程度はとれます。

最後に少し慌てましたが、無事工事完了です。
  1. 2019/06/01(土)
  2. 江戸川区O6マンション-ユニットバス交換

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―