雨戸の一筋




江戸川区SD邸。木造住宅雨戸補修工事。
戸の一筋部分の補修依頼です。











P1010399.jpg
P1010403.jpg

戸の戸車が走る部分の一筋が、経年ですり減っていて、
溝が浅くなってしまっています。
以前すべりが悪くなった際に、アルミのフラットバーを溝内に施工されているので、
両方相まって、雨戸が外れてしまうことも多いとのこと。

すべり自体は悪くないので、
今回は、雨戸が外れないようにすることを目的として、
外れ止めの木材を追加することに。
材木を加工して、次回施工です。

  1. 2019/05/25(土)
  2. 江戸川区SD邸-木造住宅雨戸補修
  3. [WORK TYPE] 戸建住宅 雨戸一筋

雨戸の外れ止め




江戸川区SD邸。木造住宅雨戸補修工事。
れ止めを加工しましたので、取付です。



前回の工程はこちらから











IMG_6751.jpg
IMG_6752.jpg

L型に加工した木材を、既存の一筋に取り付けました。
今回は、雨戸の動作自体は特に問題がなかったので、
あまり費用をかけずに、外れ止めを既存に追加するという計画でした。











IMG_6812.jpg

部の塗装です。

これで、雨戸の脱落の心配はありません。
工事完了です。
  1. 2019/05/27(月)
  2. 江戸川区SD邸-木造住宅雨戸補修

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―