ポリカーボネート板の剥がれ


江戸川区Pマンション。外部階段屋根張替え工事。
ンションの外部階段屋根のポリカ面材の張替です。











IMG_6376.jpg

風の強風で、屋根面材のポリカーボネート板が一部外れかかっています。
4階建て外部階段の屋根ですので、周囲の風景を見てもお分かりいただけると思いますが、結構な高さになります。
このまま剥がれて落下でもしたら大事故です。

足場の設置方法等を検討して、早々に対応したいと思います。
  1. 2019/02/04(月)
  2. 江戸川区Pマンション-外部階段屋根張替え

高所部分架け仮設足場



江戸川区Pマンション。外部階段屋根張替え工事。
業足場を架けています。



前回の工程はこちらから











IMG_6381.jpg

分架けの足場です。
外部階段内にしっかりと固定した骨組みを組んで、そこから敷地の許す範囲内で、作業足場を片持ちではね出します。











IMG_6382.jpg

工完了。
高所作業で、ひやひやしながらの作業でしたが、職人さんには安全第一で頑丈な足場を架けていただきました。

これで施工の準備が整いました。
屋根材の交換に入ります。
  1. 2019/02/06(水)
  2. 江戸川区Pマンション-外部階段屋根張替え

ポリカーボネート板の張替え



江戸川区Pマンション。外部階段屋根張替え工事。
根のポリカーボネート板の張替です。



前回の工程はこちらから











P1010341.jpg

ずは、既存の面材を撤去。
4方をシールで押さえる固定方法でしたので、各面材の4方のシール材を撤去して取り外しました。











P1010343.jpg

規面材のはめ込みです。
材は、5mm厚のポリカーボネート板。
これを溝の中に差し込んで、パッキンを詰めて固定していきます。











P1010346.jpg

存の納まりと同様に、新規面材の4方はシールで押さえます。











P1010349.jpg

工完了。
午前中は風が強く、思ったように作業が進みませんでしたが、
午後には風もおさまってきて、なんとか作業可能な明るさの内に完了しました。

屋根の工事が完了しましたので、次は足場をばらします。
  1. 2019/02/09(土)
  2. 江戸川区Pマンション-外部階段屋根張替え

部分架け足場ばらし



江戸川区Pマンション。外部階段屋根張替え工事。
設足場の解体です。




前回の工程はこちらから











P1010354.jpg
P1010357.jpg

々と頭をひねりながら、現場合わせで架けた足場ですが、
ばらすとなると早いもので、2時間もせずに完了しました。

工事完了です。
  1. 2019/02/12(火)
  2. 江戸川区Pマンション-外部階段屋根張替え

| HOME |














― WELCOME ―


江戸川区の工務店の奏匠です。
施工例を中心に、
現場での出来事等を記載しています。
各種コンテンツありますので、
ご参考にしていただければ幸いです。


1_20191029081157f83.jpg

奏匠ホームページ
弊社のホームページです。

1_20191029081157f83.jpg

Instagram
現場を別目線で切り取った、
弊社のスピンオフコンテンツです。

1_20191029081157f83.jpg1_20191029081157f83.jpg

LINEアカウント
お問合せはこちらからでも対応できます。

1_20191029081157f83.jpg

Twitter
施工例を定期的にアップしています。

1_20191029081157f83.jpg

Facebook
施工例を定期的にアップしています。

― SEARCH ―


キーワードで施工例を絞り込めます。

例) フローリング キッチン 等

― SITE MAP ―